

美容ばりおよびはり治療について
現在のところ木曜日のみとなっております

近年、モデルさんや女優さんの間でもスタンダードになってきた美容鍼。
お顔の気になる部分に鍼(はり)をすると血液・リンパ循環が改善され、老廃物の排出を促進し「くすみ」の改善につながります。
また、皮膚細胞が栄養かつ活性化されることにより、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の生成が盛んになり、肌の弾力・保湿力の向上が促され「しわ」「むくみ」の改善にもつながります。
さらには、お顔の筋肉(表情筋)繊維の増強により、リフトアップの効果も期待できます。
当院の鍼はとても細く短い鍼ですので痛みもありません。
対応症状:しわ・むくみ・たるみ・しみ・眼精疲労・肌のツヤ・リフトアップ・小顔効果など
※老廃物の除去についてはリンパ循環が改善されただけでは難しく、そこに熱や鍼などの圧を与えることによって老廃物の排出が促進されます。
料金
1回/3,240円(税込)
都内や大都市にお店を構えるサロンでは
およそ10,000円前後かかってしまう美容ばりですが、
当店では同様の内容で3,240円!!
さらに、初回おためしが今なら!当店なら!
・・・1,080円でご利用いただけます!!
よくある質問
- Q:
「はり」ってやっぱり痛いんですよね・・・?
- A:
はりと聞くと多くのみなさんが注射針をイメージしてしまいますが、治療に使用するはり(鍼)はとても細く、その細さはおよそ髪の毛2本分と言われております。
よって注射針のようなチクッとした痛みはなく、多くの方は鍼を打たれたことに気付かないほどです。
- Q:
美容鍼はお化粧したままでいいのですか?
- A:
お化粧されたままでも特に問題はありませんが、施術後にメークが落ちてしまう可能性があります。
あらかじめご了承くださいませ。

身体の不調な部分を直接はりで刺激し、コリ固まってしまった筋肉の緊張をゆるめ、さらに自律神経の調整による内臓の活性化・血液循環の改善や、免疫力の向上、ホルモン分泌を正常にするなどの効果があります。
料金
1回/3,240円(税込)
対応疾患
- 神経系疾患
- 運動器系疾患
- 循環器系疾患
- 呼吸器系疾患
- 消化器系疾患
- 代謝内分泌器系疾患
- 生殖、泌尿器系疾患
- 婦人科系疾患
- 耳鼻咽喉科系疾患
神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー
関節炎・リュウマチ・頸肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折・打撲・ムチ打ち・捻挫)
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動機・息切れ
気管支炎・喘息・風邪及び予防
胃腸病(胃炎・消化不良・胃下垂・胃酸過多・下痢・便秘)胆のう炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔
バセドウ病・糖尿病・通風・脚気・貧血
膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊
中耳炎・耳鳴り・難聴・メニエル病・鼻炎・蓄膿・咽喉頭炎・へんとう炎
よくある質問
- Q:
「はり」ってやっぱり痛いんですよね・・・?
- A:
はりと聞くと多くのみなさんが注射針をイメージしてしまいますが、治療に使用するはり(鍼)はとても細く、その細さはおよそ髪の毛2本分と言われております。
よって、注射針のようなチクッとした痛みはなく、多くの方は鍼を打たれたことに気付かないほどです。
ただし、「コリの原因」=「筋肉の血流が停滞している」ことなどから、鍼によってその血流が回復した際に「ドン」とした重さのような感覚を覚える方も少なくありません。
「痛み」とは異なる感覚ですが、気になる方はお気軽にご相談くださいませ。
※ご自分で片方の手首を握り、10秒ほど経ってからパッと手を離すと止まっていた血流が回復するさまを体験できます。これに似た現象が起こるとご想像いただくとわかりやすいかもしれません。
- Q:
衛生面は問題ありませんか?
- A:
当院で使用する鍼(はり)は、1回限り・使い捨ての鍼となっておりますので安心・清潔です。
さらに当院では施術時、お客様の目の前で未使用の鍼を開封させていただきますので、どうぞ安心して施術にいらしてください。
- Q:
保険はききますか?
- A:
当院のはりは、患者様お一人おひとりに合わせて問診やチェックなど、時間をかけてケアさせていただく従来の鍼灸院型ですので、残念ながら現在の日本ではこうした治療は保険適用外になってしまいます。
ですが、当院は成田市・富里市から認可を受けた指定治療院ですので市から公布される「はりきゅう・マッサージ施設利用券」はご利用いただけます。
※一部の保険は医師の同意書があれば保険適用になる事がございます。お気軽にご相談ください。